ご挨拶|鼓滝・鼓が滝|川西市の歯科・遠藤歯科診療所

川西市の歯科医院・遠藤歯科診療所

ご予約・お問合せ072-792-7887

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜19:30 /

休診日:日曜日、祝日

メイン画像

ブログ

歯科治療は時間がかかる?

カテゴリ:むし歯

更新日:2022/1/22

こんにちは、遠藤歯科です。

歯科治療は、風邪での通院とは違って何回にも分けて通わないといけない・・

と思われた方は少なくないかと思います。

しかし歯科は医科と違って、投薬だけで直せる治療がほとんどありません。

歯を削ったり、根の治療をしたり、詰めたり、歯型を採ったり、被せたり、外科的な処置をしたりと手間のかかる処置が非常に多いのです。

例えばむし歯治療においては「虫歯を削って終わり」ではありません。

むし歯治療の為に削った部位の詰め物の型取りをすして、それが出来上がるまでの時間、歯ぐきの処置をすればそれが治るまでの時間など、歯科の治療は段階を踏んでいかなければならない治療が多く、一気にまとめて治療したくてもできないのです。

しかし初期段階のむし歯治療の場合は、1回で処置が終わる場合もあります。

そして回数がかかる治療のひとつとして、保険治療の制約があります。

国民健康保険や社会保険を使った保険診療では、保険のルールに従って治療を行わなければ、保険が適用されず、大きく費用が変わってしまいます。

歯石取りだけなのに1回で終わらなくて、また次回も来てください、と言われた事があるという方は少なくないかと思います。これも、歯石を取るにも保険上のルールがあるからなのです。

治療回数が多くなると、患者様の通院の負担、経済的な負担も増えてしまいますので、何らかの症状があらわれてから通院するよりも、治療の必要がない健康なお口を目指す事が望ましいです。

お口の健康を保つためにも定期的に歯科検診を受けましょう★

© endo dental clinic All Rights Reserved.