ご挨拶|鼓滝・鼓が滝|川西市の歯科・遠藤歯科診療所

川西市の歯科医院・遠藤歯科診療所

ご予約・お問合せ072-792-7887

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜19:30 /

休診日:日曜日、祝日

メイン画像

ブログ

仮歯は放置しない

カテゴリ:ブログ

更新日:2024/10/31

仮歯の放置は恐ろしい・・

仮歯は治療途中に一時的に装着されるものです。その役割は患部を守る・見た目を良くする・歯と歯の間隔を維持するなど、さまざまな目的で作られます。しかし、これはあくまでも一時的なもの。「とりあえず問題がないから」といって仮歯をそのまま使い続け通院をやめてしまうと、大きなトラブルの原因となります。

トラブル①

仮歯はあとで取り外すことを前提として作られています。そのため、「仮着剤」という材料を使っており、放置するとそれが溶け始め、仮歯の隙間にプラークが入り込みます。すると、そこから新たにむし歯が発生してしまいます。

トラブル②

仮歯はやわらかいプラスチックでできているため、簡単にすり減っていきます。すると、向かい合わせの歯が出てきて、すでに製作済みのかぶせものがはまらなくなったり、大幅なかみ合わせの調整が必要になるなど、治療がやり直しとなる場合があります。

仮歯は仮着剤で固定されているため、いずれ必ず外れます。そのさい、もし新たなむし歯ができていたり、治療がやり直しになったら、それまでの時間や費用はもちろん、大切な歯までもが無駄に失われてしまうかもしれません。仮歯は治療が完了するまでの仮の物。しっかり認識し、きちんと最後まで治療を受けましょう。

© endo dental clinic All Rights Reserved.