ご挨拶|鼓滝・鼓が滝|川西市の歯科・遠藤歯科診療所

川西市の歯科医院・遠藤歯科診療所

ご予約・お問合せ072-792-7887

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜19:30 /

休診日:日曜日、祝日

メイン画像

ブログ

喫煙とお口の環境

カテゴリ:お知らせ

更新日:2023/4/20

喫煙は歯に悪い?

タバコは歯によくないって本当ですか?

喫煙は見た目によくないだけでなく、口臭の原因や歯周病にも繋がります。

タバコを吸う方の歯は黄色く着色しやすく、見た目によくないだけでなく、口臭の原因にもなります。

また、喫煙者は非喫煙者に比べて歯周病にかかりやすく、悪化しやすいことがわかっています。喫煙者への歯周病の治療効果は低く、治療後の治りが悪いです。禁煙をすると歯を支える組織の状態が良くなるため、歯周病のリスクが下がり、治療効果が上がります。

喫煙者は非喫煙者に比べて、歯周病の治療の効果が低いことも分かっています。

喫煙者は非喫煙者に比べて治療後の治りが良くないです。

歯みがきと歯石除去は歯周病の基本治療とされていますが、喫煙者には十分な効果が期待できません。

禁煙すると歯ぐきの状態が回復し、免疫や細胞のはたらきが高まるため、歯周病のリスクが低下し治療効果が上がることが明らかになっています。ある程度進行した歯周病であっても禁煙は有効であるといわれていますので、禁煙の実行に遅いことはないですね!

それではまた更新します★

© endo dental clinic All Rights Reserved.